ベルフェアにストレスなし。あったのは、満足感でした。
こんにちは、ボドゲライターのキクチレンです。
ボドゲに関する記事を、日々更新しています。
ベルフェアからは、お供の動物をつけられるようになったんだね!
お助け動物って、どんなことをしてくれるのかな?
手札型の動物は、手札を充実させる効果を持っています!
キクチレン エバーデールの経歴
- エバーデールシリーズを60回以上プレイ
- カード評価記事や、別拡張「真珠の入り江」と「剣ヶ峰」のまとめ記事を執筆
この記事を読むと、こんなメリットがあります。
記事を読むメリット2選
- お助け動物を上手に活かして、勝利をつかんで満足できる!
- 導入される拡張によって、適切なお助け動物を選ぶことができる!
ぜひ、最後までご覧ください!
- 公式発表の翻訳ではありません。
- 2023年3月時点では、まだ英語版しか発売されていないため、日本語版が発売された際に、修正が入る可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
なお、まとめ記事はこちら!
結論 手札型には3種類が存在
手札型には、次の3種類が存在します。
追加ドロー効果を持っています。
順番に、見ていきましょう!
スカウトする者 紅冠鳥
紅冠鳥の効果はこちら。
- 手札上限を2枚増やす。
- 何かしらの効果でカードを引いた場合、追加で山札から1枚ドローする。
単純にドロー枚数を増やせます。
手札を増やすことは、後の勝利点につなげたり、カードプレイ時の選択肢を増やしたりするため、プラスになることは多いと思います。
ただし、懸念点があります。
紅冠鳥の懸念点
- ドロー枚数が多い分、手札圧迫が起こりがちになること。
- エバーデールは、他のカードゲームと違い、手札上限までカードを引いてしまうと、以降でドロー効果を発動しても、引くことが出来ません。
- このルールがあるために、実はメリットを最大限に得るのが難しいカードにもなっています。
賢者 フクロウ
フクロウの効果は、こちら。
- 手札上限を1枚増やす。
- 労働者コマを配置して、何かしらのアクションを行ったあと、手札を1枚捨てるか、1枚ドローするかのどちらか、または両方を行うことが出来る。
- この時にドローしたカードを相手に渡しても良い。渡した場合、追加で2枚カードを引く。
一見すると、追加ドローできる紅冠鳥の方が強そうに思えます。
しかし、エバーデールには手札に関して、他のゲームとは一線を画すルールが存在します。
それが、「手札上限に達した場合、一切カードを引くことができない」というルール。
他のゲームであれば、上限を超えた場合、とりあえず引いてから、選んで捨てるのが普通です。
つまり、エバーデールでは「手札を選んで捨てる」が非常に行いづらいゲームなのです。
実際、手札を選んで捨てるという行為は、基本セットのカードでは、特定のコストを支払わないと行うことができません。
基本セットで行うことができる 「手札を選んで捨てる行為」
吟遊詩人 | 果実3つが必要。 |
旅マス | 秋限定であり、しかも労働者コマの配置が必要。 |
特殊イベント | 特定のカードを配置する必要があります。 |
安息地 | 労働者コマの配置が必要である事に加えて、コスパもあまりよくありません。 | 手札2枚で任意の資材1個を手に入れられます。
いずれにしろ、何かしらのアクションやコストが求められています。
コストなしで手札を捨てられるようになったのは、剣ヶ峰でようやく出てきた能力です。
剣ヶ峰で出てきた、手札を選んで捨てる能力
- 金鉱労働者
- ウィンドロア
- 星の結び手
なお、剣ヶ峰のリンクはこちら!
つまり「タダで手札を選んで捨てる」という行為は、エバーデールにおいてはレアな能力なのです。
なお、手札を選んで捨てられるという行為の恩恵は大きいです。なぜなら、エバーデールでは、手札を引く機会が多いがために、手札上限にあっという間に到達することが頻繁にあるからです。
手札事故を起こさずに、確実に季節や街の方針に応じたカードを引けるようになるだけで、他のプレイヤーよりも優位な立場に立てると言えるでしょう。
仲良しムクドリ
ムクドリの効果はこちら。
- 手札上限を3枚増やせる
- カードをドローするとき、デッキまたは草原カードの好きな方からカードを引くことができる。
- ただし、カードの公開をしてから引く必要がある場合、デッキからドローしなければならない。
草原の中から、好きなカードを選んで引けるのは、メリットが大きいです。
なぜなら、普通に山札からカードを引くよりも、草原の8枚から選んで引いた方が、自分に有利になるカードを引ける確率が上がるからです。
8枚ともなると、1枚は強力なカードが入ってきます。この強力な1枚をプレイできるかどうかが、勝負の命運を分けるときがあるのです。
付け加えると、基本セットにおいては、草原からカードを引くのは、次の時にしか行えません。
基本セットで行える 草原からカードを引く行為
墓守をプレイする | 果実を2つ支払う必要があります。しかも引けるのは1枚のみです。 |
夏を迎えるとき | 草原カードのうち2枚を選んで引けますが、手札上限に達していると、引くことができません。 |
剣ヶ峰では、「地図売り」においても引くことはできますが、オープン効果となっているため、正直使いづらい印象があります。
このように、今までの場合、草原カードを引くのは手間がかかったり、使いづらさが目立ったりしていました。
使いづらいけれど、決まったら強い「草原ドロー」を、ムクドリはいとも簡単に行えてしまうのです!
ムクドリを引けたら、ラッキーと思っても良いでしょう。
ベルフェア 手札系お助け動物 まとめ
最後に、手札系のお助け動物について振り返っていきましょう。
手札型には、次の3種類が存在します。
追加ドロー効果を持っています。
他のお助け動物が気になった方は、下記の記事をご覧ください。
資源獲得型の大まかな効果は、「適宜資源を増やしていくこと」!
- 一番の注目カードは、カメさん!
- 投資家のように、粘り強く資源を増やしてくれます!大雑把に計算すると、7個程度はもらえちゃいます!!
- カメをプレイすると、他のプレイヤーは、顔面真っ青になっちゃうかも!
詳細が気になった方は、下記の記事をご覧ください!
また、ベルフェアが気になった方は、下記のリンクから購入してみてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント